こんにちは、とりっぴ―です!
皆さんは西オーストラリアにピンクレイクがあるのをご存知ですか?名前の通り本当にピンクで、まるで異世界にいるような気分になれる湖。
今回は、実際に私が行って体験した ピンクレイクの詳細と、行き方についてご紹介します!
それでは、どうぞ!
☟読みたい項目にジャンプできます
ピンクレイクとは?なぜピンクなの?
ピンクレイクとはその名の通り、ピンクの色をした湖のことです。
ではなぜピンク色をしているのかというと、水中にドゥナリエラという藻類の一種と、ハロバクテリアという微生物が生息していることが原因と考えられています。
ドゥナリエラが直射日光に当たるのを防ぐ為に、カロテノイド(人参などの赤カロチン)を大量に生産させる事で、水面がオレンジ~ピンク色に染まり、さらにハロバクテリアと共生することで、よりピンクが濃くなると言われています。
また、天候や季節によって その見え方も かなり違ってきます。
しかし、なぜそうなるのか、詳しいことは未だ分かっていないようです。解明されていないとなると、すごくワクワクするし、余計に神秘的な気分になってきますよね!
ピンクレイクの場所

実は、西オーストラリアにはピンクレイクが2か所あります。
↓こちらが①番のピンクレイクです。
LOT 10527 George Grey Dr, Yallabatharra WA 6535 オーストラリア

①番はパースから北へ510km ほど離れた場所で 過去記事:オーストラリアに独立国家?!ハットリバー王国の行き方など徹底調査 でご紹介した ハットリバー王国からわずか 5キロ ほどの場所にあります。
ハットリバーとセットで行くと すごくいい観光になると思います!パースからは車で5時間半ほどで行けます。私が行ったのはこちらのピンクレイクです。
道が険しく、でこぼこ道なので しっかり整備された車で行くことを強くお勧めします。広大な道で、人通りもほぼないので もし故障などしてしまったら冗談抜きで命の危機にさらされます。
実際、私もぬかるみにはまり、すごく焦りましたが 借りた車がしっかりしていたので、なんとか抜け出すことが出来ました。
↓そして こちらが②番のピンクレイクです。
オーストラリア 〒6450 西オーストラリア州 ピンク・レイク
②番のピンクレイクは、パースから南東にむかって715km の位置にあり、車で行くと7時間半と結構距離があります。
西オーストラリアのピンクレイクというと、やはりこちらが有名のようです。
エスペランスという街にあり、ロータリー展望台(Rotary Lookout)に行くと、エスぺランス、エスぺランス湾(Esperance Bay)、ピンク・レイク、沖合に浮かぶ島々の絶景を一望できる人気観光スポットになっています。
①番に比べるとちょっと距離が遠いので、エンペランスに1泊して ゆっくり観光するのが一般的です。
こちらもかなり長距離になるので、しっかりと整備された車で行きましょう。オーストラリアの田舎道は本当に何もなく、誰もいない景色が永遠と続きます。車の故障は生死を左右されます。しっかりと準備して、避けられる危険は徹底的に避けましょう。
写真参照:オーストラリア政府観光局
エスペランスのピンクレイクは運が良ければこのように見えます。しかし、こんなふうに綺麗に見えるのは、残念ながら本当に極稀だとか・・・
私の友達も何人か エンペランスへ行ったという話を聞きましたが、全くピンクじゃなかった!汚い湖だった!と言っていたので それ言っちゃう?(笑) 行く時期や天候には注意しましょう。
ピンクレイクが綺麗に見れる条件
ピンクレイクが 綺麗にピンクに見える条件は、快晴で空が青いこと・乾季であること です。
この条件がそろっていると、比較的 綺麗に見える様です。
行く前にはしっかりと天気予報を確認したり、インスタグラムで直近に行った人たちの写真を確認してみましょう。
パースは 11月~3月が比較的 降水量が少ないので、行くならこの時期がおすすめです。
ピンクレイクの行き方
ピンクレイクへは、車で行くのが一般的です。しっかりと整備された車で行きましょう。ロードトリップでの車の故障は命取りになります。
私も 車をレンタカーで行きました。友達を誘って皆でシェアすると、かなり安く行くことができますよ!
ピンクレイク ギャラリー
では、私が行った①番の方のピンクレイクの写真をご紹介します!
ドライブしていると、さっそくピンクの湖が見えてきます。すごく綺麗!
看板の横には、下に降りて行ける坂道があります。急なのでゆっくり行きましょう。道と呼べるほど整っているものではありませんので、運動靴で行くのがおススメです。
本当に鮮やかなピンクですよね。青空とのコントラストがとても綺麗で、まるで夢の中の世界にいるような気分になれます。
友人たちと PINK を表現してみました。
・・・はい。・・・すごい楽しそう(笑)
こんな感じで、快晴だと本当に綺麗に見ることが出来るので、皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、私はこの後 ガソリンスタンドで財布と指輪を盗まれ、ピンクのドリームランドから一瞬で目を覚ましました・・・泣
無料の海外保険に加入していたおかげで、現金以外は保険で ほぼカバー出来たので、みなさんも海外渡航の際には絶対に保険を付けることを声を大にして お勧めします(泣)!!!
基本的に海外で紛失・盗難されたものは二度と戻ってきません。泣き寝入りはしない為にも保険には入りましょう。
海外渡航時に、財布と指輪を盗まれたり、食中毒で通院したり・ゴキブリに刺されて入院し、3日で7万円の入院費を支払ったりと散々な目に遭ってきた私が、
医療費や携行品(所持品の保険)にかかった保険料を全額還元してもらった目からウロコの超簡単な裏技を限定公開中!
災難にあった私からのアドバイス→1日でも海外に行くなら保険は絶対に付けるべきです。
海外保険料は無料で済ませる時代です。※損する前に保険適用無料の方法をご紹介しているブログご覧ください!↓